

使用しなくなった後は、リサイクル
木製やプラスチックテーブルと違い、板厚部分についているカラーバンドを外せば各地域の資源ゴミの日に段ボール資源として出すことができます。購入時にはなかなか処分する際のことは考えませんがこれからの時代、最後までエコを考えませんか?

有害物質なしのインクを使用
Re-board(紙資材)に直接プリントしておりますが、使用しているインクは有害物質なしの安全なインクを使用しております。

スウェーデン生まれのエコ資材使用
エコ先進国スウェーデンでは資材をとても大切にしている国です。そのスウェーデンで生まれた「Re-board」リボードという紙の資材。紙ですがとても強度があり、大きな什器やテレビ番組内のセットなど、世界中の様々な場所で使われている資材です。